メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

ホーム >Pick Up! >『防災士・佐藤りかの「ごちそう缶詰便♪」』 >2月 紹介レシピ

2月 紹介レシピ

【エントリーNO35】サバ缶で回鍋肉風

回鍋肉も鯖のみそ煮缶を使えば味が決まりやすく手軽に作れます。
缶汁ごと使うのでむだがなく調味料も少なく済みます。
にんにくとごま油でコクや風味もプラスされ、ご飯によく合います。

材料(2人前)

ss-syokuhin_2005026.jpg

材料 【2人分】
サバ缶[みそ煮] 1缶(190g)
キャベツ 200g
ピーマン 2個
にんにく 1かけ
サラダ油 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
塩こしょう 少々
ごま油 小さじ1

作り方
①キャベツは食べやすい大きさに切る。
 ピーマンは縦半分に切り、種を取り除き、一口大に切る。
 にんにくは薄切りにする。

②フライパンにサラダ油、にんにくを入れて弱火で熱し、
 にんにくの香りが立ったらキャベツ、
 ピーマンを加えて油が馴染むまで中火で炒める。
 サバ缶を缶汁ごと加えてほぐしながら炒める。

➂しょうゆ、塩こしょうを加えて炒める。
 ごま油をまわしかけ、炒め合わせ完成。


お料理メモ

パプリカを加えるとカラフルに!

【エントリーNO36】白菜とツナの中華和え

あと一品食卓に欲しいときに、
あっという間にできちゃう美味しい和え物はいかがでしょうか。
ごはんのお供はもちろん、
お酒のおつまみとしてもお箸が止まらなくなります。
余りがちな白菜をもりもり食べられる一品ですのでぜひお試しください。

材料(2人前)

ツナ缶.png

材料 【2人分】

白菜 200g
ツナ油漬け (汁ごと・70g) 1缶
鶏ガラスープの素 小さじ1.5
ごま油 大さじ1
水 大さじ1
糸唐辛子 適量

作り方
①白菜を1cm幅に切ります。

②耐熱ボウルに切った白菜、水を入れてラップし600Wのレンジで3分加熱します。

➂水気を切り、ツナ、鶏ガラスープの素、ごま油 を入れてよく混ぜ、
 器に盛って糸唐辛子をかけて完成!


お料理メモ

ツナは油切りしていないものを使用しています。
お好みでごま油をラー油にしても美味しいので気分やご家族の好みでお試しください。
白菜の代わりに小松菜やちんげん菜でも同じ味付けで楽しめますので時期や価格で使い分けるのもアリです。

【エントリーNO37】サバ缶の油淋ソースがけ

中華料理の定番「油淋鶏」をイメージした一品!
酒の肴にもピッタリの総菜・おつまみ缶です!

材料(2人前)

ss-syokuhin_2005026.jpg

材料 【2人分】

サバ缶水煮 1缶
ねぎ(小口切り)少々
かいわれ大根少々

■ 【調味料】
醤油 大さじ1杯1/2
酒 大さじ1杯 
ごま油 小さじ1杯 
水煮の汁 小さじ1杯1/2 
片栗粉 適量

作り方
①醤油大さじ1杯1/2、酒大さじ1杯、ごま油小さじ1杯、小口切りネギを入れて、油淋ソースを作ります。

②缶からサバを出して、水分をキッチンペーパーで取ります。(サバ缶の中の汁は捨てない)

➂一口位の大きさにして、しっかり片栗粉を施します。

170℃の油で、こんがりサバを揚げていきます。

⑤1分半〜2分位揚げて取り出し、油を切っていきます。

⑥水煮の汁小さじ1杯1/2を油淋ソースに入れます。

⑦お皿に並べて油淋ソースを掛けて、
カイワレ大根を添えて出来上がりです♪

お料理メモ


サバ缶は、すぐに食べれるので、揚げる時は、
表面がカラッとなるぐらいで美味しく召し上げれちゃいます♪

【エントリーNO37】簡単!サバ缶ねぎま鍋

忙しいときの救世主!缶詰めを使ったお鍋♪
ねぎや卵など、コンビニで買える食材だけでも立派なねぎま鍋ができ上がります! 
かくし味に柚子こしょうを加えると、上品な味に仕上がります。

材料(2人前)

ss-syokuhin_2005026.jpg

材料 【2人分】

サバ缶詰 2缶
ねぎ 1本
生しいたけ 4個
木綿豆腐 1/2丁(約150g)
卵 2個
柚子こしょう 少々
塩 少々

材料 【2人分】

A(出汁)
水 1と1/2カップ
めんつゆ(2倍希釈)大さじ2と1/2
みりん 小さじ2
しょうゆ 小さじ1


作り方

1⃣ねぎは幅1センチの斜め切りにする。
しいたけは軸を取って半分に切る。
木綿豆腐は食べやすい大きさに切る。
ツナは少しオイルをきっておく。

2⃣鍋にAとサバ、豆腐を入れて火にかける。
煮立ったら、しいたけ、ねぎを加えて中火で煮る。
ねぎが柔らかくなったら柚子こしょうを加え、味をみて塩少々を加える。


3⃣卵を溶きほぐす。
鍋の火加減を強めの中火にして煮立たせ、溶き卵の半量を回し入れる。
固まってきたら残りの溶き卵を回し入れ、火を止める。



お料理メモ

しめはお米入れてお茶漬け風雑炊にしましょう。
鍋の煮汁をかけるだけ。
仕上げにのりを散らすとおいしく食べられます。

ちなみに...ツナ缶でもおいしくできます♪

NOW ON AIR!

読み込み中
メッセージ・リクエストを送る

TODAY'S TIMETABLE

読み込み中