ホーム >新着情報 >防災士・佐藤りかの『そなえるチカラ~キッチン防災術~』
防災士・佐藤りかの『そなえるチカラ~キッチン防災術~』
防災士・佐藤りかの『そなえるチカラ~キッチン防災術~』
イザ!というときのために...、
覚えておきたい「ポリ袋料理」や食まわりの知恵、
今日から始める食材ストック術などを紹介する
新米防災士・佐藤りかの特別番組。
いざというときのために、
紹介される、調理法を普段からぜひ、試してみてください!
放送日時
日時 2022年3月11日(金曜日)
時間 10:30~11:00
※再放送 16:00~16:30
番組の内容
10年前、東日本大震災に見舞われたここ気仙沼市では、
震災の記憶を風化させない...
過去の教訓を後世に残すことで未来の命を守ろうとする取り組みが
毎月11日を「防災の日」として定めるなど、様々な取り組みが行われています。
そこで、「防災の日」にあわせ、
地震や台風などの災害に備えて保存食を用意していても、
使う機会がないまま賞味期限切れになるのはもったいない!
食料品も収納スペースも無駄にしない、
かしこい備蓄法と呼ばれる「ローリングストック術」の解説や、
非常食を調理する際に貴重な水とガスを有効に使える
話題の「ポリ袋料理」の基本から応用レシピなど、
イザ!というときのために覚えておきたい『キッチン防災術』をご紹介します。